『Art Center Ongoing 2008-2018』刊行記念トークイベント
会 場:NADiff a/p/a/r/t 定 員:70名 入場料:1,000円 ●概要 NADiff a/p/a/r/tでは、Art Center Ongoingの10年間の活動をまとめたドキュメント本、『Art…
会 場:NADiff a/p/a/r/t 定 員:70名 入場料:1,000円 ●概要 NADiff a/p/a/r/tでは、Art Center Ongoingの10年間の活動をまとめたドキュメント本、『Art…
月曜日定休 ※月曜が祝日の場合は翌日 ©YASUMASA MORIMURA ●展覧会概要 この度、NADiff Gallery、およびNADiff Window Gallery では、美術家・森村泰昌の手掛けるマ…
会 場:NADiff a/p/a/r/t 定 員:70名 入場料:1,000円 ●概要 NADiff a/p/a/r/tでは、アーティストで研究者の久保田晃弘さんとNTTインターコミュニケーション・センター[IC…
独自の感性と制作方法で生み出される、ちょっと変わった刺繍アクセサリー。 プリミティブな感覚を大切に、日常の中で思い浮かんだ形や色が刺繍され、見る人・身につける人を楽しませるアクセサリーです。 制作方法はミシンを使用しフリ…
今回も熱気に包まれた小柳帝の映画ゼミ第3回目。 今回のテーマは、「路上へ!~1950年代のストリート・フォトと映画の関係性をめぐって~」。 1950~60年代、フランスで生まれたヌーヴェル・ヴァーグのように、写真だけでな…
●概要 松本市美術館で開催中の、草間彌生の大規模個展「草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて」公式図録(美術出版社)の出版を記念して、NADiff a/p/a/r/t(恵比寿)、NADiff…
当店でもご好評頂いて来た「小柳帝のバビロンノート~映画についての覚書1,2」でお馴染みの、映画ライターの小柳帝氏をお迎えして、全6回の映画ゼミを開催し、毎回満員御礼にて終了いたしました。ご参加頂きました皆様、誠にありがと…
●概要 煙突屋根とレンガの建物。大きな橋と時計塔。真っ赤なダブルデッカーが走るロンドンの街のギャラリーから英国アーティストの可愛らしい作品がやってきました。 ロンドン中から愛される絵本作家ディビット…
月曜日定休 ※月曜が祝日の場合は翌日 Performance by Shuta Hasunuma at Pioneer Works, New York, 23 February, 2018 Photo by …
会 場:NADiff a/p/a/r/t 定 員:50名 入場料:1,000円 ●概要 田村友一郎による展覧会『試論:栄光と終末、もしくはその週末 / Week End』(小山市立車屋美術館、2017)と、作品『…